【2020年最新版】タイ・バンコクでのTOEIC受験まとめ【事前申込編】

バンコク滞在中にTOEICを受験したので、受験方法をまとめました。申込にWebが利用できなかったり、日本とは受験用紙や受験手順に違いがあったので、これから受験を考えている方は気を付けてください!
バンコクのTOEIC受験【事前申込編】【受験当日編】【結果受取編】のうち、今回は【事前申込編】をご紹介します。
バンコクTOEICテストの基本情報
Webサイト
CPA Thailand (公式サイト)
タイのTOEICテスト運営を行う組織です。
受験項目や受験ポリシーに関する最新情報はこちらをご参照ください。
CPA Thailand(Facebookページ)
こちらで受験予定日が確認できます。休日予定などの最新情報についてもこちらで投稿しているようなので、申込み前に事前にチェックしておくとスムーズかもしれません。
※本記事の記載内容は、2019年12月現在のWebサイトの参照情報と試験当日に渡された説明資料をもとに作成しています。
テスト種別
タイのTOEIC L&Rテストは以下のデイリーテスト・マンスリーテストの2種類あります。
- TOEIC ® Listening and Reading Institutional Test (Daily):公式利用不可
- TOEIC ® Listening and Reading Public Test (Monthly) :公式利用可
公式証書として利用する場合はマンスリーの方を受験するようにしましょう。
また、ビザの種類によってはデイリーテストの平日受験日が限られたりするので、申込み時に確認するようにしましょう。
コールセンター
受付時間:月~土曜日 午前8:00~午後4:30
電話番号:02-260-7061 or 02-259-3990
内線)603 ※英語対応
オフィス (申込・試験会場)
日本と異なり、運営会社オフィス(CPA Thailand)と試験会場が同じのようです。申込も試験本番もこちらのオフィスになりますので、お気をつけください。
住所: Bangkok Business Building – BB BuildingSuite 1907, 19th Floor, 54 Asoke Road Sukhumvit Bangkok 10110 Thailand
最寄りのMRTペチャブリー駅から約徒歩10分で到着します。
私はMRTスクンビット駅から徒歩で行きましたが、こちらも約10数分程度だったのでそんなに変わらないと思います。
が、タイは暑いのでバイクタクシーのお兄さんに乗せていってもらってもよいかもしれません。
受験申込
TOEIC申込の方法は、電話もしくはオフィスでの申し込みの2パターンあります。
※残念ながらメール、Web等の申込はできません
今回は英語の練習も兼ねて電話にて申込んだのでその方法をまとめました。
電話申込の方法
代表番号02-260-7061に電話を掛け、内線番号603を呼び出します。
最初は何やらタイ語でのアナウンスがありますが、その後すぐに英語は英語の内線番号を押すようにアナウンスがあるので、アナウンス通り内線番号を入力すれば英語受付のコールセンターに繋がります。
電話での申し込みで聞かれた情報は以下のとおり。手元にパスポート・カレンダー(予定表)・メモを用意しておくとスムーズです。
# | 質問事項 | 回答例 |
1 | 受験希望試験の種類 | “Public Test" please. |
2 | 希望の受験日 | 受験可能な日を聞く:When is a next available date? 受験日を指定する:"Month + Date + Year" please. |
3 | 名前 | My name is “First name + Last name". |
4 | 生年月日 | “Month + Date + Year". |
5 | 電話番号 | This is a Thailand number, “063-999-9999". |
6 | パスポート番号 | “XX9999999" |
7 | 体に金属が入っているか | Yes / No |
※注釈※
#2:受験者数が定員人数に達してしまうと予約できなくなってしまいます。なので、直近空いている日を確認して、その日に受験可能であれば予約という流れで予約します。
#7:受験当日にハンディタイプの金属探知機でのボディチェックが行われます。最初これを知らなかったので、何を聞かれているのか少し戸惑いました…。
最後に、「何時に受験料いくらを持って会場に来てください」と言われるので、メモしておくことをオススメします。
オフィス申込の方法
直接オフィスで申し込む場合はBB Buildingの19階にて手続きを行います。私はこちらの方法では申込したことがないので詳しくは分かりませんが、19階エレベーターを出たところには英語が堪能なタイ人案内スタッフがいるので彼らに聞いてみてもよいかもしれません。
ちなみに、申込後に確認のハガキやメールは届きませんでした(住所もメールアドレスも教えていないので当たり前ですが…)。
予約できているか気になる場合は、テスト受験日の数日前に再度電話かオフィスで確認してみると安心かもしれません。
以上、今回はTOEICテスト受験申込編でした。
海外にいるときは、できるだけ苦手な電話対応を練習するようにしています。無料だし、失敗し放題なのでぜひ皆さんもチャレンジしてみてください!
質問やアドバイス等につきましてはTwitter(@micke61432899)までお願いします。
≫ 参考:【2019年最新版】タイ・バンコクでのTOEIC受験まとめ【受験当日編】
≫ 参考:【2019年最新版】タイ・バンコクでのTOEIC受験まとめ【結果受取編】Coming Soon